レイノルズ コンシューマー プロダクツ(REYN)の業績・配当・自社株買い・株価(2021-04)更新

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラッセル1000銘柄分析

米株erです。

今回はレイノルズ コンシューマー プロダクツ(REYN)の業績・配当をグラフ化し掲載します。最後にリアルタイムの株価チャートも掲載します。

私たちの使命は、消費者が最も重要なことを楽しめるように、日々の生活を簡素化することです。

私たちは、全米の95%の家庭で使用されている、市場をリードする消費財メーカーです。調理用品、廃棄物・保存用品、テーブルウェアの3つのカテゴリーの製品を製造・販売しています。Reynolds」や「Hefty」などの象徴的なブランドのほか、お客様にとって戦略的に重要なストアブランドでも製品を販売しています。ブランド商品とストアブランド商品の両方において、当社が参入している製品カテゴリーの大半で、米国市場シェア1位または2位の地位を占めています。当社は、製品カテゴリーへの投資と、進化する現代の消費者のニーズや嗜好を満たす革新的な製品の開発を継続的に行うことで、市場をリードする地位を築いてきました。

ブランド商品とストアブランド商品の組み合わせは、商品カテゴリー全体の成長という当社の目標とお客様の目標を一致させ、当社を小売店の信頼できる戦略的パートナーとして位置づける上で、重要な競争優位性となっています。当社のReynoldsブランドとHeftyブランドは、それぞれのカテゴリーで卓越した地位を占めており、家庭の通路で強いブランド認知度を誇っています。

当社の製品は、あらゆる層の消費者の家庭で日常的に使用されており、今日の消費者の幅広い家庭活動における利便性重視の嗜好に応えています。私たちは、準備、調理、食事、後片付けをサポートし、便利な保管方法や屋内外での廃棄方法を提供することで、日々の生活をより快適にするお手伝いをしています。当社の多様な製品ポートフォリオには、アルミホイル、ラップ、使い捨てベーカリー、ゴミ袋、食品保存袋、使い捨てテーブルウェアなどがあります。当社の製品はその品質で知られており、消費者や小売店のパートナーにも認められています。消費者は、当社の信頼できるブランドに頼ることができることを知っています。これらの要因がロイヤリティを生み、使用シーンを広げる新製品の開発・発売や、ポートフォリオを隣接カテゴリーに移行する力となっています。

Form10-Kから引用・翻訳

このレイノルズ コンシューマー プロダクツについて業績、キャッシュフロー、財務健全性、配当などの株主還元のデータをグラフ化し、見てみたいと思います。

銘柄分析の一覧はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レイノルズ コンシューマー プロダクツはどんな会社?

レイノルズ コンシューマー プロダクツの基本情報は以下の通りです。

会社名Reynolds Consumer Products Inc.
レイノルズ コンシューマー プロダクツ
ティッカーREYN
セクター生活必需品
サブセクター(インダストリー)パッケージング&コンテナー
本社所在地1900 W Field Ct, Lake Forest, ILLINOIS, US
社員数5100人
取引市場・採用指標NASDAQ: REYN
決算月12月
連続増配年

レイノルズ コンシューマー プロダクツの業績は?

業績は主に売上高と営業利益、粗利率からわかります。
売上高と営業利益は高くいほど、また成長しているほど良いです。粗利率は高いほど安定して稼げる事業であることを示しています。
一株利益が高いほど株主が投資する価値も高く、自己資本利益率が高いほど投資された資金をもとに効率よく稼いでいることがわかります。

REYNの売上高と営業利益、粗利率のグラフ
2011-122012-122013-122014-122015-122016-122017-122018-122019-122020-12TTM
売上高(百万ドル)293529573142303232633263
営業利益(百万ドル)534540513510617617
粗利率(%)30.229.226.52929.829.8
REYNのEPSとROEのグラフ
2011-122012-122013-122014-122015-122016-122017-122018-122019-122020-12TTM
一株利益(EPS)(ドル)0.391.490.871.111.771.77
自己資本利益率(ROE)(%)91.0991.09

レイノルズ コンシューマー プロダクツのキャッシュフローは?

事業の規模や拡大、縮小傾向はキャッシュフロー、すなわちお金の流れがどれだけ大きいかからわかります。
キャッシュフローは金額が高く、また売り上げに対する割合が高いほど効率的に稼いでいることがわかります。

REYNのキャッシュフローのグラフ
2011-122012-122013-122014-122015-122016-122017-122018-122019-122020-12TTM
営業CF(百万ドル)393395530403319319
フリーCF(百万ドル)350339448294176176
売上に対する営業CFの割合13.390113.358116.868213.29169.776289.77628

レイノルズ コンシューマー プロダクツのバランスシートの健全性は?

バランスシートが健全なのか、つまり負債等が事業継続の障害にならないかは流動比率や負債比率からわかります。
流動比率は1以上なら1年以内の支払いに問題ないことを示し、負債比率は低いほど返済不履行になる恐れが低いです。
しかし、成長を続けていたり顧客からの支払いが滞る可能性が低い事業なら流動比率1以下でも問題なく、負債比率が高くても増えていっていなければ効率よく負債を利益に変えているとも言えます。

REYNのバランスシートの健全性のグラフ
2011-122012-122013-122014-122015-122016-122017-122018-122019-122020-12TTM
流動比率
(流動負債に対する流動資産の倍率)
0.110.371.512.442.44
負債比率
(自己資本に対する負債の倍率)
1.401.40
オックスフォードインカムレター

レイノルズ コンシューマー プロダクツの配当や自社株買いの推移と株価チャートは?

企業が株主還元に積極的かどうかは配当による直接的な還元や自社株買いによる株価押し上げの傾向からわかります。
配当や自社株買いを安定的に行っているほど株主への還元意識が高いと言えます。
配当利回りだけでなく、自社株買いによる還元も合わせて見るとその銘柄の実質的な利回りがわかります。
ただし、配当性向が80%以上など高くなりすぎると無理をしている状態になり将来の減配の恐れがあります。
また、利益を次の投資に使い事業を拡大し続けて株価を上げることで株主還元するという方針をとり、配当なしとしている企業もあります。

REYNの配当の傾向のグラフ
2011-122012-122013-122014-122015-122016-122017-122018-122019-122020-12TTM
一株配当(ドル)0.590.59
配当性向(%)22.833.3
増配率(%)0
REYNの配当合計と自社株買いのグラフ
2016-122017-122018-122019-122020-12TTM
配当金合計(百万ドル)124.0124.0

銘柄分析の一覧はこちら

よろしければ応援のクリックお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村
LINE証券
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラッセル1000銘柄分析
記事が役に立ったらシェア
米株erをフォローする
スポンサーリンク
ferci
米株2億の配当金生活を目指して

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました